ベジメータ(野菜摂取量)測定【開催日】

ページID : 5190

更新日:2025年06月25日

ベジメータ(野菜摂取量測定)

あなたの野菜摂取量はどれくらい?

伊豆市では、高血圧対策の新たな試みとして、今まで取り組んできた食塩の摂取量を減らす「減塩」に加え、野菜に多く含まれる「カリウム」が余分な食塩(ナトリウム)を体の外へ排出する手助けをしてくれる点に着目し、野菜摂取量増加を目指す野菜マシマシ事業」を行っています。

どうやって測るの?

光を使った皮膚カロテノイド量測定装置(ベジメータ®)に10秒指をかざすだけで簡単に野菜摂取量を測れます。現在のあなたの野菜摂取量を”見える化”し、あとどれくらい食べたらいいのか、もう十分足りているのかといった現状を把握することが出来るので、わかりやすく、食生活の改善が期待できます。

 

※皮膚のカロテノイド色素の量から、概算の野菜摂取量を算出します。

※測定前3週間程度の野菜摂取状況を反映しています。

開催日(各日予約不要)

まちの保健室(市民対象)※ベジメータ測定ができる日のみ記載

 

昼の部 9時半~11時半
修善寺生きいきプラザ

9/24(水曜日)以外は火曜日

5/27、7/22、9/24、11/25、1/27、3/17

中伊豆支所

全日程水曜日

4/9、10/15

天城支所

全日程木曜日

8/21、2/12

土肥支所

全日程金曜日

6/13、12/5

 

 

夜の部 17時半~19時
修善寺生きいきプラザ

全日程火曜日

8/26、2/24

狩野ドーム

全日程木曜日

5/15、11/20

 

野菜の日食育キャンペーン

開催
開催日 時間 場所
8月30日(土曜日) 10時~12時(予定) マックスバリュ修善寺店

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿課 健康医療スタッフ
伊豆市小立野66-1 修善寺生きいきプラザ内
電話:0558-72-9861 ファックス:0558-72-1196
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか