修善寺農村環境改善センター
施設の概要
施設全体
修善寺農村環境改善センターは、農業と農村の健全な発展、市民の健康増進や交流、農村環境整備の推進を目的とした総合施設で、多目的ホール、和室の3つの施設を備えており、会議や生涯学習、スポーツなど幅広い目的で利用されています。
所在地
静岡県伊豆市柏久保1010
利用可能時間
9時から21時まで
休業日:年末年始(12月29日~1月3日)
使用料
区分 | 使用料(1時間当たり) |
多目的ホール | 1,100円 |
会議室(柔道場) | 550円 |
和室 | 220円 |

多目的ホール

会議室(柔道場)

和室
利用の予約方法
令和7年2月3日(月曜日)より施設の予約は、伊豆市公共施設予約システムからPCまたはスマホ等オンラインにて行う方法に変わりました。
伊豆市公共施設施設予約システムへは下記のURLまたはQRコードからアクセスできます。
https://k3.p-kashikan.jp/izu-city/
【申込期間】使用する日の1か月前の月の1日から使用する日の7日前まで
※申込期間を過ぎた後に予約を行いたい場合は農林水産課までお問い合わせください。
【使用料の支払いについて】使用料は使用日当日までにお支払いください。料金や支払い方法は伊豆市公共施設予約システムの「申込の確認・取消」からご確認ください。
【暗証番号について】施設を休日または平日の夜間(17時以降)に利用する場合は、施設の入り口にあるリモートロックに暗証番号(4桁)を入力し入場します。暗証番号は使用料をお支払いしていただくとメールで通知されます。(マイページでも確認できます。)
施設の利用方法および注意点について
施設利用の際は下記の点にご注意ください。
- ごみは必ず持ち帰ること。
- 私物は放置しないこと。
- 予約した部屋およびトイレ以外は使用しないこと。
- 机、椅子は使用後元の場所に戻すこと。
- 正面入口(自動ドアの入口)以外からの出入は原則行わないこと。
利用方法やその他の注意点については下の手引きをご確認ください。
お問い合わせ先
伊豆市役所農林水産課農業水産スタッフ
- 電話:0558-72-9892
- ファックス:0558-72-9909
- メールアドレス:nousui@city.izu.shizuoka.jp
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産課 農業水産スタッフ
伊豆市小立野24-1
電話:0558-72-9892 ファックス:0558-72-9909
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月11日