ヤングケアラーについて

ページID : 4685

更新日:2023年12月01日

ヤングケアラーとは

「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものこと。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。

〇ヤングケアラーは「ふつうのこと?」

家族の手伝い・手助けをするのは「ふつうのこと」と思うかもしれません。でも、学校生活に影響が出たり、こころやからだに不調を感じるほどの重い負荷がかかっている場合は、少し注意が必要です。

 

ヤングケアラーからの電話・LINE相談窓口

県はヤングケアラーが気軽に相談できる場として、相談窓口(電話相談・LINE相談)を設置しています。

≪子ども家庭110番≫

・電話 055-924-4152

・対応時間 (平日)9時~20時、(土・日)9時~20時

(祝日、年末年始は休み)

《LINE相談》しずおかこども・家庭相談リンク

ヤングケアラー支援のためのヘルプデスク

《概要》

ヤングケアラーの支援方法について、各市町の福祉・教育部門の職員やヤングケアラー支援に携わる関係機関の支援員からの相談を受け付けています。

《ヘルプデスク概要》

・(受託事業者)一般社団法人静岡市清水医師会(在宅医療介護相談室)

・(電話番号)054-344-5080(直通)

※受付時間 月曜日~金曜日 8:30~17:00、土曜日 8:30~12:00

・(E-mail)kaigo-zaitaku78@shimizu-ishikai.com

※24時間受付可能

《ヘルプデスク利用対象者》

各市町行政職員、教育委員会職員(教員、SSW、SCを含む。)、子どもの支援に関わる者(例:民生委員・児童委員、子ども食堂や学習支援等子どもの支援を行っている団体)、その他ヤングケアラー支援に関わる者(例:ケアマネージャー、障害者福祉施設指導専門員等)

ヤングケアラーヘルプデスクのチラシ(PDFファイル:951.5KB)

ヤングケアラー当事者間の交流等ピアサポート活動

《概要》

県では、同じ悩みを抱えた者同士で交流・助言する場やピアサポートによる相談の場を設けています。

《ピアサポート活動の概要》

・(実施事業者)一般社団法人ルミナス

・(電話番号)080-1355-6721(直通)

・(E-mail)luminous1004151@gmail.com

・(開催場所)

富士市(開催日:第1土曜日、第3土曜日)

沼津市(開催日:第3日曜日、月2回木曜日、月1回土曜日)

御殿場市(開催日:月2回)

《利用対象者》

ヤングケアラー当事者(18歳以上においても、支援が必要と判断される場合はご相談ください。)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 家庭児童相談室
伊豆市小立野66-1 修善寺生きいきプラザ内
電話:0558-72-9870 ファックス:0558-72-1196
お問い合わせフォーム