伊豆市認知症講演会『認知症になっても大丈夫』を開催します
9月21日は世界アルツハイマーデー
人生100年時代、認知症は誰にでも起こり得る病気です。
認知症になっても、できること・やりたいことを住み慣れた地域で仲間とつながりながら、希望をもって自分らしく暮らし続けることができます。
”認知症の人”ではなく、”その人が認知症になった”だけのこと。
認知症について正しく理解することで、いつまでも生きいきと暮らせるように備えましょう。
【日時】
令和7年9月19日(金曜日)13時30分~15時まで
【場所】
修善寺生きいきプラザ 市民文化ホール
【申し込み方法】
〇健康長寿課に電話:0558-72-9860
〇添付のチラシをファックス:0558-74-0151
〇下記フォーム(または、チラシのQRコード)から申込
https://logoform.jp/form/xJaA/1140651
【申し込み期間】
令和7年9月18日(木曜日)まで
当日参加も可能


この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿課 高齢者支援スタッフ
伊豆市小立野66-1 修善寺生きいきプラザ内
電話:0558-72-9860 ファックス:0558-74-0151
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月18日