子ねこの里親を探しています!

ページID : 6013

更新日:2025年07月15日

子ねこの里親になっていただける方はいませんか?

環境衛生課では、動物愛護事業の一環として「伊豆市動物愛護ボランティア」の皆さんの協力の下、動物の飼育指導や野良猫の去勢不妊手術の実施を行っています。

 

今回、市内のご家庭からの連絡を受け、飼いねこの不妊去勢手術の実施・子ねこの保護を行いました。

この保護した子猫たちの里親になっていただける方を募集します。

ご興味のある方は、ぜひ環境衛生課までご連絡ください。

保護した子ねこについて

子ねこの概要

頭数 オス:5匹、メス:3匹
特徴など

いずれもキジトラ柄

生後3〜4ヶ月程度

どの子も人懐こい様子を見せてくれています

処置

去勢不妊手術:済

血液検査:済(猫エイズ・白血病:いずれも陰性)

※ねこ風邪の症状があり、現在は投薬治療中

面会などについて

保護した子ねこ達は、現在ボランティアさんのもとで治療・生活しています。

面会を希望される場合は、ボランティアさんとの日時調整が必要となりますので、

面会希望の旨とご希望の日時をお電話でお伝えください。

里親になっていただくための条件について

本件における里親にご応募いただける方の条件は以下のとおりです。

  1. 譲渡後、速やかに3種混合ワクチンの接種をしていただける方
  2. 完全室内飼育をお約束いただける方
  3. 何があっても終生飼育をしていただる方
  4. 同居のご家族全員の了承を得られている方

里親探しにもご協力ください

お友達など、まわりの方へ是非お知らせください!(チラシはコチラ(PDFファイル:257.8KB)

※本件以外にも、伊豆市では市役所に「ポッチとニャンチの愛の伝言板」を設置し、犬猫の里親を探しています。

ぜひ一度ご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境衛生課 衛生スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9857 ファックス:0558-72-9899
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか