ポッチとニャンチの愛の伝言板の活用について

ページID : 5275

更新日:2024年07月16日

ポッチとニャンチの愛の伝言板とは?

伝言板の見た目

「ポッチとニャンチの愛の伝言板」は、家庭で飼養している動物(犬・猫)を譲りたい飼い主さんと、新しく飼いたい人をつなぐ情報交換の場です。

【活用方法】

・家庭で飼養している動物などを譲りたい

・譲渡会を開くので、多くの人に来てもらいたい  など

【設置場所】

・修善寺生きいきプラザ1階ロビー

・各支所ロビー

・環境衛生課窓口

動物を譲りたい方

掲載したい掲示物をお持ちになり、環境衛生課の窓口までお越しください。

チラシには連絡先や動物の特徴や生年月日などを写真と一緒に記載してください。

※掲載期間は1カ月になります。

・新しい飼い主さんが決まった場合

環境衛生課までご連絡ください。(0558-72-9857)

・掲載期間内に新しい飼い主が見つからなかった場合

環境衛生課までご連絡ください。引き続き掲載したい場合には、期間を延長することができます。

動物を譲り受けたい方

飼養したい動物がいた場合は、チラシに記載されている連絡先から譲りたい方と直接、連絡を取ってください。

利用上の注意点

・伝言板の対象となる動物は犬、猫のみとなります。(ウサギ等のその他愛玩動物は対象となりません。)

・動物の譲り渡しは双方で連絡を取り合い協議してください。(市は譲り渡しの交渉等に一切介入いたしません。)

・市で犬や猫をお預かりすることはありません。

・掲載を依頼する場合は、掲示物が5部必要になります。

・譲り受けた犬や猫は必ず最後まで責任を持って面倒を見てください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境衛生課 衛生スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9857 ファックス:0558-72-9899
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか