【新中学校建設事業23】11月末12月末の進捗状況をお知らせします

ページID : 6033

更新日:2025年01月10日

令和7年4月の開校を目指し、修善寺中学校、中伊豆中学校、天城中学校3校統合による「伊豆中学校」の建築工事を進めています。
 
<11月末進捗状況>
6/15付で国庫負担金の内示を受け、本格的な工事に入ってから約17ケ月経過した現在の様子は、各所内装仕上げ工事、塗装工事、設備配線配管工事等を行いました。外構工事も着々と進み、駐輪場の完成や校庭の植栽等により工事の出来高が87%となりました。
11/22には現場掘削時に出現した大きな石を加工した石碑が届き、正門付近に設置されました。
 
<12月末進捗状況>
6/15付で国庫負担金の内示を受け、本格的な工事に入ってから約18ケ月経過した現在の様子は、各所内装仕上げ工事、塗装工事、設備配線配管工事等を行い、完了したところから確認やクリーニングを行いました。外構工事も校庭のグラウンド舗装等を行い、工事の出来高98%、遅延なしでほぼすべての工事が完成しました。
働き方改革や職人不足、物価や人件費の急増といった影響で、全国の様々な現場で工期が間に合わないといった事象が発生している中、きっちり工期どおり仕上げていただいた現場のご尽力に感謝申し上げます。
12/17.18にはJVの社内検査、24日には開発行為の検査が行われ、来月の建物検査、消防検査等を経て建物の引き渡しが行われます。
航空

11月末航空写真 南側より

石

書写教育の第一人者で、大学で教鞭を執るほか、小・中学校国語科書写、高等学校芸術科書道の教科書の執筆・編集もされている宮澤正明先生に揮毫していただきました!

宮澤先生は中学生が使用する書写の教科書の著作者であり、田方地区の教員の実技研修会にも過去からご指導いただいています。

宮澤先生、ありがとうございました。

完成1

12月末航空写真 北側より

完成22

12月末航空写真 西側より

完成33

12月末航空写真 南西側より

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 給食・施設スタッフ
伊豆市八幡500-1
電話:0558-83-5471 ファックス:0558-83-5498
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか