現場にパワー注入!中伊豆中学校の解体工事現場になかいず認定こども園の園児が来場!
日時: 令和7年10月23日(木曜日)10時頃
場所: 中伊豆中学校 解体工事現場
協力:株式会社 佐々木組
10月23日(木曜日)午前10時頃、お隣にある「なかいず認定こども園」の園児85名が、現在解体工事が進められている中伊豆中学校の現場を訪れてくれました!
現場では、園児たちの安全を最優先するため、バリケード(安全柵)を設けた見学エリアを確保。
園児たちは柵越しに解体の様子を見学しました。大きな重機が建物を取り壊していく様子に、目を輝かせながら歓声をあげていました。
見学後には、重機を背景に、クラスごとに記念撮影を行いました。
さらに、年長組の園児たちには特別に重機に実際に乗っての記念撮影という、貴重な体験も楽しんでもらいました。
重機の運転席に座った年長さんたちは、満足そうな笑顔を見せてくれました。
他の園児たちも、大きな重機を間近で見ることができ、興奮した様子でした。
元気いっぱいの園児たちの明るい声と笑顔は、現場で作業するスタッフにとっても大きな喜びとなり、たくさんのパワーをもらいました。
「なかいず認定こども園」の皆さま、本日はご来場いただきありがとうございました!
皆さまからいただいたエネルギーを力に変えて、安全第一で工事を進めてまいります。
今後も地域に開かれた現場を目指して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
10月23日(木曜日)の解体現場の様子
バリケード(安全柵)の外側からマナーよく見学している様子
0才児から5才児まで6クラス、85名の園児に見学いただきました
現場代理人から見学のお土産を受け取る年長さん(代表)
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 給食・施設スタッフ
伊豆市八幡500-1
電話:0558-83-5471 ファックス:0558-83-5498
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-






更新日:2025年10月27日