「産後ケア事業」 ママの子育てを応援します!

ページID : 2192

更新日:2024年04月03日

産後ケア事業とは?

産後ケア事業は、お母さんと赤ちゃんの生活リズムをつくるため、医療機関や助産院、自宅において母子のケアや授乳相談・育児相談などが受けられる事業です。
赤ちゃんとの生活は24時間休みなし。
初めてのことばかりで戸惑うこともたくさんあると思います。
一人で悩まずに気軽にご利用ください。
宿泊型・日帰り型・訪問型からお選びください。

例えば…どのようなときに利用できるの?

泣いている赤ちゃんを抱っこし、困った様子の女性のイラスト
  • 授乳がうまくできずに悩んでいます。
  • 初めての育児に戸惑っています。
  • 実家が遠く、日中赤ちゃんと二人きりで不安です。

利用できる方

出産後(退院後に限る)のママとそのお子さん(12か月未満)(宿泊型の利用は6か月未満)で、下記のすべてに該当する方

  1. 伊豆市民
  2. お母さんの体調や育児に不安がある方
  3. 赤ちゃん、お母さんともに医療行為の必要がない方

産後ケアの内容

赤ちゃんに授乳をする女性のイラスト

母子の体調などにあわせて、下記のサービスを受けることができます。

  1. ママケア(健康状態のチェック、産後の生活のアドバイス、心身のケア)
  2. 母乳ケア、授乳相談
  3. 赤ちゃんケア(健康状態のチェック、体重、栄養などのチェック)
  4. 育児相談、授乳・沐浴などの育児指導

 宿泊型は、24時間体制で助産師が常駐しています。

種別・費用など

作業用のデスクの前でこちらを向いて座っているエプロンをした女性の写真

桃太郎助産院
(伊豆市日向570-1)
電話 090-8866-6905

産後ケア事業の種別と費用一覧
種別

宿泊型
助産院や

医療機関に宿泊
(1泊2食)

日帰り型
4時間以上
(昼食あり)
日帰り型
4時間未満
(120分程度)
訪問型
4時間未満
(120分程度)
利用者負担額 1泊2日 3,000円 2,000円 1,000円 1,000円

非課税世帯は、それぞれ半額で利用できます。

利用できる日数は全種別合計で10日までです。(1泊2日は2日と数えます。)

申込み方法・利用の流れ

1申し込み

事前の予約が必要です。
利用を希望する助産院や医療機関に電話で申し込みをしてください。
現在の困りごとや、ご希望のケアをお伝えください。
なお、利用希望日に定員を超える申し込みがあった場合は調整をしますので、希望に添えない場合があります。
宿泊型は、妊娠5か月以降に仮申請が可能です。出産後に正式に申請をしてください。

2申請書提出

「伊豆市産後ケア事業利用申請書」を伊豆市子育て支援課へ提出してください。
助産院を通して提出いただくこともできます。

利用申請書は、助産院で配付、または伊豆市ホームページからもダウンロードできます。

3利用開始

ご自宅または助産院・医療機関で、利用が始まります。

4お支払い

利用者負担額を利用した助産院(医療機関)へ直接お支払いください。

★令和6年度から長期の里帰りの方などに対する償還払い制度があります。詳しくはお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 母子保健スタッフ
伊豆市小立野66-1 修善寺生きいきプラザ内
電話:0558-72-9850 ファックス:0558-72-1196
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか