東アジア文化都市2023静岡県 開催中!

ページID : 4654

更新日:2023年11月08日

東アジア文化都市ってなに?

日本・中国・韓国の3カ国において、文化芸術による発展を目指す都市を毎年原則1都市選定し、文化芸術イベントなどを実施する国家的プロジェクトです。

選定された都市が、その文化的特徴を生かして、文化芸術・クリエイティブ産業・観光の振興を推進し、事業実施を契機として継続的に発展することを目的としています。

文化芸術のみならず、スポーツや食文化、産業分野などを幅広く文化として捉え、静岡県の多彩な魅力を発信しています。

詳細は静岡県東アジア文化都市2023のホームページをご覧ください。

市内で開催予定のイベントはこちら

井上靖と敦煌

湯ヶ島で少年期を過ごし、生涯にわたり西域(中国)への憧憬を持ち続けた井上靖。どのようにして井上の中で西域への情熱が醸成されたのか。井上を惹きつけた西域の魅力を、伊豆市と敦煌市を結んで語り合います。

とき:11月12日(日曜日)13時30分~15時30分

ところ:天城会館

問合せ:伊豆市社会教育課(電話 0558-83-5476)井上靖と敦煌 チラシ

湯ヶ島文学散歩&平野啓子朗読会

地元ガイドによる案内付きで文学の郷湯ヶ島を巡るツアーと、語り部として活躍する元NHKキャスター平野啓子氏による朗読会を開催します。

とき:11月19日(日曜日)

ところ:天城湯ケ島

問合せ:(一社)伊豆市産業振興協議会(電話 0558-72-7007)湯ヶ島文学散歩&平野啓子朗読会 チラシ

ボンネットバスで巡る文学の郷

秘境の温泉場として多くの文豪たちに愛された『文学の郷 天城』。川端康成や天城で育った井上靖などのゆかりの地を、ボンネットバス『伊豆の踊子号』に乗って巡ります。

とき:12月3日(日曜日)

ところ:天城会館~旧天城トンネル

問合せ:伊豆市観光協会天城支部(電話 0558-85-1056)

ボンネットバスツアー チラシ表ボンネットバスツアー チラシ裏

その他イベント情報

SPAC観光演劇『伊豆の踊子』修善寺講演

川端康成が自身の旅行体験を基に描いた伊豆の小説を、SPAC(静岡県舞台芸術センター)が舞台化。伊豆の美しい風景の映像を組み込んだ新感覚の『観光演劇』です。

とき:12月23日(土曜日)

ところ:修善寺総合会館

問合せ:SPACチケットセンター(電話 054-202-3399)

終了したイベント

おとなの遠足♪伊豆市で愉しむ絵本時間

児童文学作家「くすのきしげのり講演会」(10月21日)、各図書館での絵本原画展など、三世代で楽しめるイベントが盛りだくさんです。

とき:10月7日(土曜日)~29日(日曜日)

ところ:市内各図書館、修善寺総合会館

問合せ:(一社)修善寺Cotori(電話 070-2219-1232)伊豆市で愉しむ絵本時間 チラシ表伊豆市で愉しむ絵本時間 チラシ裏

音楽のちからコンサート ~誰かのために作られ捧げられた曲~

東京フィルハーモニー交響楽団のトップ演奏者の皆さんによる演奏会を開催します。弓と弦がこすれる音を間近で感じ、貴重な経験ができる機会です。

とき:11月4日(土曜日)

ところ:天城会館

問合せ:修善寺図書館(電話 0558-72-9868)

音楽のちから チラシ表音楽のちから チラシ裏

伊豆文学祭(静岡県主催事業)

劇団SPAC(静岡県舞台芸術センター)の俳優による『伊豆の踊子』の朗読、講談師による『金色夜叉』の講談を披露。SPAC総監督の宮城聡氏と女優・作家の中江有里氏による対談を開催する伊豆文学フォーラムの開催します。

全国文学サミットでは県内外の首長などが参加し、文学によるまちづくりについて議論します。また、全国文学宣言の採択を予定しています。

とき:10月14日(土曜日)~15日(日曜日)

ところ:アクシスかつらぎ(伊豆の国市)

問合せ:静岡県文化政策課(電話 054-221-3109)

伊豆のふるさとと文学(美伊豆・日本ペンクラブ共催事業)

日本ペンクラブによる文学イベント。作家や作品と地域の結びつきを現代的視点から再考し、オリジナル映像の上映、朗読・対談などを行います。

とき:10月15日(日曜日)

ところ:アクシスかつらぎ(伊豆の国市)

問合せ:(一社)美しい伊豆創造センター(電話 0558-72-0280)

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 生涯学習スタッフ
伊豆市八幡500-1
電話:0558-83-5476 ファックス:0558-83-5480
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか