春のウォークラリー大会
伊豆市スポーツ推進委員会では、毎年4月に市内の観光スポットなどを舞台に『春のウォークラリー大会』を開催しています!
ご家族やお友達・仕事の同僚など、仲間と一緒に楽しく参加しませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています!
『春のウォークラリー大会in中伊豆ワイナリー🍷』
会場を『中伊豆ワイナリー周辺』に変えて開催します!
| とき | 令和7年4月20日(日曜日) | 
| ところ | 中伊豆ワイナリー シャトーT.S(伊豆市下白岩1433-27) ※受付:ぐらっぱの丘 | 
| タイムスケジュール | 8時30分~9時00分:受付(ぐらっぱの丘) 9時00分~:開会式・ルール説明(ぐらっぱの丘) 9時30分~:順次スタート 12時ごろ:閉会式・上位チーム表彰 | 
| 対象者 | 伊豆市内に居住・通勤・通学・通園している方とそのご家族 | 
| 申込方法 | ・チラシ裏面の申込書のご提出(郵送・ファックス・窓口提出) 令和7年度 ウォークラリー大会チラシ(PDFファイル:997.5KB) ・申込フォームからのインターネット申込 【申込フォームURL】https://logoform.jp/form/xJaA/954007 | 
| 申込期限 | 令和7年4月16日(水曜日) 申込書の提出:当日必着 申込フォーム:23時55分まで | 
| 参加費 | 1チーム500円(保険料等) ※チームの人数に関わらず | 
ウォークラリーってどんなことをするの?
交差点や分かれ道のほか、周りの特徴などを記載したコマ図という地図を読み解きながら、途中のチェックポイントでクイズや体験などの課題を解決しながら目的地を目指すレクリエーションゲームです。
チェックポイントで課題クリアした分の得点と、ゴール時間に応じたタイム得点の合計で順位が決まります。
た・だ・し!
タイム得点は歩いてゴールすることを前提にして基準時間を設定しているので、早く着きすぎても遅くなりすぎても減点となってしまいます。
このため、体力や年齢、性別に関係なくどなたでもご参加いただけます!
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課 スポーツスタッフ
伊豆市八幡500-1
電話:0558-83-5477 ファックス:0558-83-5480
お問い合わせフォーム






 
               
               
              
更新日:2025年03月26日