後期高齢者医療制度とは

ページID : 484

更新日:2024年12月17日

後期高齢者医療の対象となる人

  • 75歳以上の人
    75歳の誕生日当日から後期高齢者医療制度の対象となります。

    これまで、国民健康保険や会社の健康保険組合などの被保険者だった人だけではなく、会社の健康保険組合・共済組合・船員保険の被扶養者だった人も75歳以上の人は後期高齢者医療保険の加入者になります。
  • 65歳以上75歳未満の人
    一定の障害があると認定を受けた65歳以上75歳未満の人が申請をすると、後期高齢者医療制度に加入することができます。

75歳になる人へ

75歳の誕生日の前月に保険証等を発送させていただきます。
令和6年12月2日以降に加入された方には資格確認書が交付されます。

誕生日以降は後期高齢者医療の保険証または資格確認書を使用してください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 保険年金・相談スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9856 ファックス:0558-72-6588
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか