パスポートを紛失・焼失・損傷した場合の申請

ページID : 459

更新日:2023年04月24日

有効期間の残っているパスポートを紛失・焼失・損傷した場合、届け出をしていただく必要があります。

旅券窓口の場所・時間

旅券窓口の詳細
場所  市民課 ※支所では取扱いできません
時間  月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日および年末年始などを除く)
 午前8時30分から午後5時15分

紛失の届け出と同時に新しいパスポートを申請する

受取予定日

 申請日から起算して8日目以降
(土曜日、日曜日、祝日および年末年始を除く)

申請に必要な書類

パスポートの申請は、本人申請が原則です。代理申請はできませんので下記の書類をお持ちの上、窓口へお越しください。

  1. 紛失一般旅券等届出書
  2. 一般旅券発給申請書
  3. 戸籍謄本 1通
  4. 写真 2枚
  5. 本人確認書類
  6. 住民票(伊豆市内に住民登録がある方は不要)

1.紛失一般旅券等届出書

 用紙は市民課、各支所にあります。

2.一般旅券発給申請書

  •  10年用と5年用の2種類がありますので、どちらか選んで記入をしてください。
    18歳未満の方は5年のものになります。
  •  用紙は旅券窓口、 市民課、各支所にあります。

3.戸籍謄本

  •  記載内容が最新で発行日から6ヶ月以内のもの。
  •  同一戸籍内の2人以上の方が同時に旅券の申請をする場合は、戸籍謄本1通でかまいません。

4.写真

写真の大きさを表す画像

 紛失一般旅券等届出書と一般旅券発給申請書にそれぞれ1枚ずつ写真が必要になりますので、2枚お持ちください。

 提出していただいた写真が規格に合わない場合、お撮り直しをお願いすることがあります。

  •  申請日前6ヶ月以内に撮影されたもの
  •  無背景(影もない)、無帽、正面向きのもの
  •  申請者のみが撮影されたもの
  •  カラー、白黒どちらでも可
  •  ふちなしで、下記の各寸法を満たしたもの
    •  写真の大きさ 縦45ミリメートル×横35ミリメートル
    •  写真上部と頭頂部の余白 2ミリメートル~6ミリメートル
    •  顔の大きさ(頭頂部からあごまで) 32ミリメートル~36ミリメートル

 <旅券にふさわしくない写真例>

  •  カラーコンタクトレンズ・化粧・服装などにより人物特定が困難なもの
  • 不鮮明なもの、変色したり汚れやキズのあるもの
  •  目元がはっきりしないもの(眼鏡のレンズに光が反射したもの、眼鏡のフレームが目にかかっているもの、カラーコンタクトレンズ着用のもの、髪が目にかかっているものなど)
  •  頭髪、着衣と背景が同一色で区別がつかないもの
  •  ヘアバンド、リボン、スカーフなどで髪や首を覆っているもの

 写真は切らずに、そのままお持ちください。

5.本人確認書類

  •  原本で有効なもの(コピー不可)
  •  申請日現在中学生以下の方については、法定代理人(親権者)のものでもかまいません。
  •  代理人が提出する場合は、申請者・代理人それぞれの本人確認書類が必要です。
1点でよいもの
  • 日本国旅券(有効旅券・失効後6ヶ月以内のもの)
  • マイナンバーカード(写真付)
  • 運転免許証
  • 写真付の官公庁職員身分証明書
  • 猟銃・空気銃所持許可証
  • 船員手帳
  • 海技免状
  • 電気工事士免状
  • 宅地建物取引主任者証
  • 無線従事者免許証
2点必要なもの

から各1つずつ、またはアから2つ イを2点は不可

 ア

  • 保険証
  • 年金手帳
  • 年金、恩給証書
  • 実印と印鑑登録証明書

 イ

  • 写真付の会社の身分証明書
  • 公の機関が発行した写真付の資格証明書
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 納税証明書または源泉徴収票(直近のもの)
  • 学生証、生徒手帳
  • 失効旅券

6.住民票

  •  伊豆市内に住民登録されている方は不要です。
  •  住民登録が伊豆市以外の方が申請する場合には「住民票の写し」が必要です。

パスポートの受領

  •  旅券受領には、必ずご本人が申請された窓口へお越しください。代理受領はできません。
  •  旅券発行日から6ヶ月以内に受領されない場合、その旅券は失効されます。
  •  手数料は旅券受領時に、収入印紙と静岡県収入証紙で納めていただきます。
     収入印紙、県収入証紙は市役所会計課窓口でも販売しています。
パスポートの受領手数料一覧
種類 収入印紙 県収入証紙 合計
 10年旅券
 (18歳以上)
 14,000円 2,000円 16,000円
 5年旅券
 (12歳以上)
 9,000円 2,000円 11,000円
 5年旅券
 (11歳以下)
 4,000円 2,000円  6,000円

紛失の届けをする

申請に必要な書類

パスポートの申請は、本人申請が原則です。下記の書類をお持ちの上、窓口へ
お越しください。

  1. 紛失一般旅券等届出書
  2. 写真 1枚
  3. 本人確認書類

1.紛失一般旅券等届出

 用紙は市民課、各支所にあります。

2.写真

写真の大きさを表す画像

 提出していただいた写真が規格に合わない場合、お撮り直しをお願いすることがあります。

  •  申請日前6ヶ月以内に撮影されたもの
  •  無背景(影もない)、無帽、正面向きのもの
  •  申請者のみが撮影されたもの
  •  カラー、白黒どちらでも可
  •  ふちなしで、下記の各寸法を満たしたもの
    •  写真の大きさ 縦45ミリメートル×横35ミリメートル
    •   写真上部と頭頂部の余白 2ミリメートル~6ミリメートル
    •  顔の大きさ(頭頂部からあごまで) 32ミリメートル~36ミリメートル

 <旅券にふさわしくない写真例>

  •  カラーコンタクトレンズ・化粧・服装などにより人物特定が困難なもの
  •  不鮮明なもの、変色したり汚れやキズのあるもの
  •  目元がはっきりしないもの(眼鏡のレンズに光が反射したもの、眼鏡のフレームが目にかかっているもの、カラーコンタクトレンズ着用のもの、髪が目にかかっているものなど)
  •  頭髪、着衣と背景が同一色で区別がつかないもの
  •  ヘアバンド、リボン、スカーフなどで髪や首を覆っているもの

 写真は切らずに、そのままお持ちください。

3.本人確認書類

  •  原本で有効なもの(コピー不可)
  •  申請日現在中学生以下の方については、法定代理人(親権者)のものでもかまいません。
  •  代理人が提出する場合は、申請者・代理人それぞれの本人確認書類が必要です。
1点でよいもの
  • 日本国旅券(有効旅券・失効後6ヶ月以内のもの)
  • マイナンバーカード(写真付)
  • 運転免許証
  • 写真付の官公庁職員身分証明書
  • 猟銃・空気銃所持許可証
  • 船員手帳
  • 海技免状
  • 電気工事士免状
  • 宅地建物取引主任者証
  • 無線従事者免許証
2点必要なもの

 (から各1つずつ、またはアから2つ イを2点は不可

 ア

  • 保険証
  • 年金手帳
  • 年金、恩給証書
  • 実印と印鑑登録証明書

 イ

  • 写真付の会社の身分証明書
  • 公の機関が発行した写真付の資格証明書
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 納税証明書または源泉徴収票(直近のもの)
  • 学生証、生徒手帳
  • 失効旅券

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 市民窓口スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9855 ファックス:0558-72-6588
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか