伊豆市あんしん見守りネットワークについて

ページID : 4329

更新日:2023年06月14日

あんしん見守りネットワーク協定機関について

伊豆市は高齢者が安心して地域に住み続けられるように、訪問や配達を行う事業所や公共交通機関を中心に見守り事業を行っております。 事業所と協定を締結し、事業所は日常業務中に高齢者の異変等に気が付いた場合、市に連絡するようお願いをしております。

安心見守りネットワーク協定機関

日本生命相互保険会社沼津支社修善寺営業所
株式会社寺山自動車
東海バス株式会社
伊豆箱根鉄道株式会社
伊豆箱根バス株式会社
伊豆箱根交通株式会社修善寺営業所
三島信用金庫
伊豆の国農業協同組合
朝日生命保険相互会社三島営業所修善寺出張所
株式会社GL(宅配クック1-2-3)
ワタミ株式会社
ヤマト運輸株式会社伊豆支店
有限会社トガワ新聞店
有限会社佐藤新聞店
安藤新聞店
土肥新聞販売所
小下田新聞販売所
鈴木新聞店
生活協同組合ユーコープ
株式会社セブン-イレブンジャパン
第一生命保険株式会社沼津支社
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社中部支店
日本郵便株式会社(地域における安心・安全に関する協定)

伊豆市では随時、協定機関を募集しております。協定締結については、伊豆市役所健康長寿課(0558-72-9860)までお問い合わせください。ご協力お待ちしております。

お願い

伊豆市内の新聞店と協定を結んでおり、郵便受け等に、3日以上新聞がたまっている場合は、異変としてとらえ、市に通報することとなっております。旅行などで3日以上家を空ける際には、ご利用の新聞店へご一報をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿課 高齢者支援スタッフ
伊豆市小立野66-1 修善寺生きいきプラザ内
電話:0558-72-9860 ファックス:0558-74-0151
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか