伊豆市役所消防隊を発足しました

ページID : 4602

更新日:2023年10月04日


10月2日(月曜日)伊豆市役所消防隊が発足しました。
市役所消防隊は、平日の勤務時間内の火災発生時に、市職員の職務として初期消火活動にあたる隊で、消防車両で緊急出動し火災現場にて活動を行います。
また、月に1回の機械器具点検や訓練を行い、出動に備えます。
消防隊は、本庁に01(ゼロイチ)隊と中伊豆支所に02(ゼロニ)隊の計2隊を置き、消防団経験者を中心に1隊12名の計24名で組織し活動していきます。
発足式では、「市職員は一市民であり、地域の防火防災に責任がある。本来業務に加えてとなるがしっかり訓練をしてほしい。」と、市長から訓示がありました。

▲消防隊の法被を受け取る山本隊長(左)と植松隊長(右)

▲消防隊の法被を受け取る山本隊長(左)と植松隊長(右)

▲市役所職員24人で発足式に参加しました

▲市役所消防隊員の兼務辞令を受け取る市職員

▲発足式終了後に市役所消防隊員で集合写真

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 消防・防災スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9867 ファックス:0558-72-6588
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか