熱中症予防対策のため「クーリングシェルター」の開設について
令和6年4月より熱中症の危険性が高くなると予測された場合、「熱中症警戒アラート」が発表されています。さらに過去に例のない危険な暑さとなり、人の健康に重大な影響を及ぼす恐れがある場合には「熱中症特別警戒アラート」が発表されることになりました。
伊豆市では「熱中症特別警戒アラート」が発表された際には、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を開放します。
自宅などで暑さをしのぐことが困難な場合や、外出時に涼みたい場合などにご活用ください。
○クーリングシェルターとは?
熱中症による健康被害の発生を防止する目的で、一時的に暑熱から避難するために市が指定した施設です。「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が発表されたときに、一般に開放し、暑さをしのぐ場所になります。
熱中症特別警戒アラートとは
全国的に過去に例のない危険な暑さ等により、熱中症救急搬送者数の大量発生を招き、医療の提供に支障が生じる恐れがある場合、前日の午後2時に環境省から発表されます。
⇒具体的には、静岡県内のすべての暑さ指数情報提供地点(17か所)において暑さ指数35以上になると該当します。
※暑さ指数:人間の熱バランスに影響の大きい「気温」「湿度」「輻射熱」の3つを取り入れた温度の指標です。
○クーリングシェルターの利用に関する際の注意事項
・開所期間は熱中症特別警戒アラート運用期間(令和7年4月23日~同年10月22日)のうち、「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合のみとなります。
・利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定された場所になります。また指定施設の温度調整はできません。
・水分補給は、各自で行ってください。
・その他、利用にあたっては指定施設管理者の指示に従ってください。
クーリングシェルター指定施設一覧
施設/開放場所 | 所在地 | 開放可能日 |
生きいきプラザ/ 1階ロビー |
小立野66-1 |
月~金曜日 9時~21時 |
修善寺図書館/ 1階ロビー |
小立野66-1 |
火~日曜日 9時~17時15分 |
土肥支所/ 2階ロビー |
土肥670-2 |
月~金曜日 8時~17時15分 |
土肥図書館/ 土肥支所4階 |
土肥670-2 |
火~日曜日 9時~17時15分 |
天城湯ヶ島支所/ ロビー |
湯ヶ島161-1 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
天城湯ヶ島図書館/ 市民活動センター2階 |
湯ヶ島117-2 |
火~日曜日 9時~17時15分 |
中伊豆支所/ 2階食堂 |
八幡500-1 |
月~日曜日 8時30分~17時15分 |
中伊豆図書館/ 中伊豆支所2階 |
八幡500-1 |
火~日曜日 9時~17時15分 |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開放可能日 | 受入可能人数 |
ウエルシア薬局 伊豆修善寺店 |
柏久保1311 | 74-2889 |
月~土曜日 ⓵9時~13時 ⓶14時~18時 |
2人 |
マックスバリュ 修善寺駅前店 |
柏久保1347 | 73-0280 |
月~日曜日 7時~21時 |
27人 |
マックスバリュ 修善寺店 |
修善寺66 | 74-3789 |
月~日曜日 9時~20時 |
10人 |
マックスバリュ エクスプレス 天城湯ヶ島店 |
青羽根351-1 | 75-6010 |
月~日曜日 6時~18時 |
4人 |
マックスバリュ エクスプレス 土肥店 |
土肥2785-1 |
79-3305 |
月~日曜日 6時~18時 |
10人 |
※開放可能日は施設により異なりますのでご注意ください。
その他リンク
この記事に関するお問い合わせ先
環境衛生課 環境政策スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9857 ファックス:0558-72-9899
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月29日