剪定枝粉砕機に関する補助金について

ページID : 5824

更新日:2025年04月08日

剪定枝粉砕機の購入費を補助します

 伊豆市では、燃やせるごみとして排出される剪定枝等を減らし、温室効果ガス削減のため、剪定枝粉砕機を購入する方に対して予算の範囲内で補助金を交付します。

補助対象者

・市内に住所を有し、かつ居住している方または市内の自治会であること。

・補助対象機器を市内に設置し、用法に従い、使用及び適正管理ができること。

・居住する世帯員が市税、上下水道使用料等を滞納していないこと。

補助対象条件

樹木を剪定した際に発生する枝葉を破砕、細分化し、堆肥または植栽地の雑草防止もしくは養生材として利用し、ごみの減量に寄与することを目的とするもの

補助金額と上限

補助対象経費の2分の1(100円未満切捨、上限20,000円)

※交付は1世帯または1自治会につき、1台限り

令和7年度申請件数

令和7年度伊豆市剪定枝粉砕機購入費補助金

当初予算枠10件(予算の範囲内)

※予算がなくなり次第、終了

交付までのながれ

補助要綱

関係書類一覧

この記事に関するお問い合わせ先

環境衛生課 環境政策スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9857 ファックス:0558-72-9899
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか