令和7年度 動物愛護ボランティアを募集します!
市では、犬や猫などの動物に関する、市実施のイベント等や動物愛護活動団体の活動にご協力いただく、「動物愛護ボランティア」に登録していただける方を随時募集します!
活動内容(例)
平常時
・動物の譲渡に関する手助け
・動物愛護を普及していくための啓発活動
・飼い主のいない猫に対する去勢・避妊手術の実施や捕獲協力
・市が実施するイベントや会議等への協力
災害時
・ペット同行避難所等の運営協力
・ペット飼養者がやむを得ない事情により、飼養が困難になった際の一時預かり
登録要件
・登録申請時に18歳以上である方
・動物の愛護や正しい飼い方等に関する知識と経験を持っている方
・積極的にボランティア活動を行え、市が行う動物愛護事業に協力できる方
申請に必要なもの
・伊豆市動物愛護ボランティア(団体)登録申請書兼同意書(様式第1号)
・団体構成員名簿(様式第2号)
・身分証明書の写し
※申請書類の書き方については記入例をご覧ください。
関係書類一覧
登録に必要な書類
伊豆市動物愛護ボランティア(団体)登録申請書兼同意書 (PDFファイル: 91.6KB)
登録に必要な書類の記入例 (PDFファイル: 149.4KB)
登録事項の変更に必要な書類
伊豆市動物愛護ボランティア(団体)解散・登録変更届出 (PDFファイル: 45.8KB)
その他
・任期
登録日から登録年度の末日まで(次年度に再登録可能)
・報酬及び交通費
無報酬で活動に伴う交通費は自己負担
・活動中の事故に対する対応
怪我に対して応急措置を行うが、事故に対する補償は一切行わない
この記事に関するお問い合わせ先
環境衛生課 衛生スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9857 ファックス:0558-72-9899
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月23日