受入れ品目の追加について

ページID : 5715

更新日:2025年02月27日

 令和7年4月1日より、今まで処理不可物であった品目が一部受け入れできるようになります。変更に関してご理解・ご協力をお願いします。

 

【新規受け入れ品目について】

令和7年4月1日より、21品目受け入れ開始(受入れ条件については下記参照)。

受入れ品目一覧表
品目名 受入れ条件
エレクトーン 70キログラム以下のみ
オルガン 70キログラム以下のみ
カーボン製品 自動車部品を除く(ラケットなど)
業務用ゲーム機 個人で購入したものに限る
耐火金庫 70キログラム以下のみ
卓球台 折りたたんだ状態で
断熱材類 家庭で使用したものに限る
トタン(グラスウール入り) 家庭で使用したものに限る
水分を含ませて持ち込みのみ対応
水分を含ませて持ち込みのみ対応
電子ピアノ 70キログラム以下のみ
プリンターのインク 家庭で使用したものに限る
ボウリング用ボール 個人で購入したものに限る
煉瓦 家庭で使用したものに限る(一度の搬入で30個まで)
シンセサイザー 70キログラム以下のみ
ペンキなどが入っていた缶

中身を取り出したものに限る

(中身は燃やせるごみ、缶は缶類に)

漬物石のみ受入れ(砥石などの硝子混入物は不可)
一度の搬入で30個まで
コンクリートブロック 一度の搬入で30個まで
ソーラーパネル

家庭で使用していた小型で簡易なものに限る

※屋根に取り付けるタイプは受入れ不可

バッテリー

電動自転車などについている小型のものに限る

(車やバイク用のバッテリーは不可)

※処理不可物や条件に当てはまらないものについては、市で収集・処理ができません。購入先、処理専門業者、市内一般廃棄物収集運搬許可業者(下記参照)へお問い合わせください。

※事業活動に伴って搬出されたもので、産業廃棄物に該当するものは事業者の責任により適切に処理してください。

一般廃棄物収集運搬許可を有する業者(市内業者のみ)

一般廃棄物収集運搬許可業者一覧表
業者名 住所 電話番号
株式会社伊豆美化企画 年川938 73-2300
有限会社フジエイ 柏久保7-4 72-0832
有限会社伊豆クリーンサービス 城40-1 83-1005
株式会社伊豆美掃 上白岩717-2 83-0188
有限会社林泉 湯ヶ島351-3 75-3933
有限会社土肥環境整美 土肥303-9 98-1575

この記事に関するお問い合わせ先

環境衛生課 衛生スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9857 ファックス:0558-72-9899
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか