子どもの遊び場を増やしたい!クラウドファンディングに挑戦中!!
「もっと遊び場がほしい!」

「もっと遊び場がほしい!」
伊豆市の子どもたちや子育て世代の声から始まりました。
その声に応えるべく、伊豆市は伊豆中学校に併設する市内最大級の広さを誇る新たな公園(ひなた公園)に、大型遊具を備えた“こどもパーク”を整備するため、クラウドファンディングに挑戦します!!
普段は笑顔あふれる交流の場として、非常時には防災機能を備えた避難拠点としても活用される予定です。
子どもも大人も、観光客も、誰もが集える場所へ。
「いつまでも住み続けたいまち」を目指します。
未来を担う子どもたちのため、活気あるまちづくりのために、どうか応援をよろしくお願いいたします!
応援の方法
ふるさとチョイス内の「ガバメントクラウドファンディング(GCF)」ページにて寄付を募っています。
GCFとは、ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングです。2,000円から手軽に寄付が可能であり、2,000円を超える分に関しては住民税の控除や所得税の還付が受けられる(上限有り、寄付金控除のためのワンストップ申請または確定申告が必要)ため、寄付金の控除・還付を利用しながら地域の応援ができるしくみです。
※ふるさと納税のルールにより、伊豆市民の方へは、返礼品をご用意できません
※ふるさと納税のしくみについては、こちら(総務省「ふるさと納税のしくみ」)をご覧ください。
ご寄付いただける方は、こちら(GCFページ)からお願いします。
今回募集している寄付(GCF)について
【募集期間】
2025年9月1日(月曜日)~2026年1月31日(土曜日)
【目標金額】
30,000,000円
【寄付金の使い道】
建設中のひなた公園に、大型複合遊具・インクルーシブ遊具を設置します。
※インクルーシブ遊具とは、障がいの有無にかかわらず誰もが一緒に遊べる遊具のこと
※目標金額に達しなかった場合にも、大型複合遊具設置費の一部として活用させていただきます。また、目標金額以上の寄付を頂いた場合、本プロジェクト(全体工事費約1億円)へ活用させていただきます。
【返礼品について】
ふるさと納税のルールにより、伊豆市民の方へは、返礼品をご用意できません
伊豆市以外にお住まいの方は、ふるさと納税返礼品をお選びいただけます
【記念銘板の設置】
ご寄付いただいたすべての方のお名前を、感謝の気持ちを込めて記念銘板に記載させていただく予定です。
※掲載を希望されない方は、お申し込み時のアンケートで「希望しない」をお選びください。
【寄付の方法】
伊豆市民のみなさまへ

子どもも大人も笑顔であふれる「いつまでも住み続けたいまち」を目指し、今回のGCFに挑戦しています。
市外に住むご親戚・ご友人、お知り合いの方へ本プロジェクトを広めていただけますよう、お願いいたします。
チラシ:もっと子どもたちの遊び場を増やしたい!(ひなた公園GCF) (PDFファイル: 3.9MB)


この記事に関するお問い合わせ先
伊豆市ふるさと納税サポートセンター
電話:0558-99-9980
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月19日