出産・子育て応援事業について

ページID : 3890

更新日:2024年04月03日

国の政策に基づいた妊娠期から出産・子育てまで一貫して妊婦・子育て家庭に寄り添い、様々なニーズに即した支援につなぐ伴走型相談支援と経済的支援(出産・子育て応援ギフト)を一体として実施しています。

子育て世帯を応援します!

コウノトリが赤ちゃんを運んで飛んでいるイラスト

伴走型相談支援

【妊娠届出時】

全ての妊婦さんへ面談を行い、子育てガイドを一緒に確認しながら妊娠期の過ごし方や出産までの見通しを立て、利用できるサービスなどの情報提供を行い、母子手帳を交付します。

【妊娠22週以降の面談】 

出産準備手当の申請時にアンケートに回答していただき、面談を希望する妊婦さんやそのご家族などと保健師が面談を行い、不安なく出産・産後を迎えられるように支援します。

【出生届出後】

お子さんが生後2か月ごろになるまでの間に赤ちゃん訪問(乳児家庭全戸訪問)でご自宅にお伺いして面談を行い、産後の体調やお子さんの発育、子育てに関する相談に応じます。子育てガイドをもとに、育児の見通しを立て、産後の子育て支援サービスや手続きを確認するなどすべてのご家庭に寄り添い、関連機関と連携し、継続した支援を行っていきます。

 

経済的支援(出産応援ギフト・子育て応援ギフト)

出産準備や子育てにかかる費用の負担軽減のため、出産応援ギフト・子育て応援ギフトを支給します。

アンケートに回答していただいた方が対象になります。

【出産応援ギフト】50,000円

妊娠届を提出される母子手帳交付時に出産応援ギフトのご案内をします。

提出書類 伊豆市出産応援ギフト申請書兼請求書(様式第1号)

【子育て応援ギフト】50,000円

出生届を提出後、保健師が赤ちゃん訪問(乳児家庭全戸訪問)でご自宅にお伺いして面談を行い、子育て応援ギフトのご案内をします。

提出書類 伊豆市子育て応援ギフト申請書兼請求書(様式第2号)

 

申請時点で伊豆市に住民登録のある方が対象です。妊娠届出以降の流産・死産の方も対象です。

 

持ち物

申請書

アンケート

振込口座の写し

印鑑

原則、申請者と振込先口座名義人は同じ人になります。出産応援ギフトは妊婦さん本人以外の口座に振り込む場合は、委任状が必要になります。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 母子保健スタッフ
伊豆市小立野66-1 修善寺生きいきプラザ内
電話:0558-72-9850 ファックス:0558-72-1196
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか