伊豆市リサイクルセンター
伊豆市リサイクルセンター
伊豆市内から排出される家庭ごみ(一般廃棄物)は、伊豆市リサイクルセンターへ直接搬入することができます。施設内受入ヤードにて、ワンストップで全種類のごみを荷下ろしすることができるので、伊豆市の「ごみの出し方便利帳」を確認のうえご来場ください。

【伊豆市リサイクルセンター 管理棟】

【受入ヤード】
持ち込めるごみ
・資源ごみ(缶類、鉄くず、瓶類・瓶以外のガラス陶器類、プラスチック類、古紙類など)
・粗大ごみ(最長の辺の長さが50センチメートルを超えるもの)
・燃やせるごみ(一度に持ち込めるのは3袋まで)
※畳、布団類(掛・敷布団、毛布、タオルケット)は『クリーンセンターいず』に持込みください。
※4袋以上の燃やせるごみを持ち込む場合は、『クリーンセンターいず』に持込みください。
持ち込めないごみ
・家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)
・パソコン用品(デスクトップパソコン、ノートパソコン、液晶ディスプレイ)
・伊豆市が指定した処理困難物(下記のごみの出し方便利帳を参照)
※ご不明な点は、伊豆理リサイクルセンターへお問い合わせください。
ごみの出し方便利帳(一部改正版) (PDFファイル: 4.4MB)
施設情報
リサイクルセンターセンター敷地施設面積 14,034.97m2
【施設】
- 受入ヤード 面積 219.00m2 (重量鉄骨造)
- 金属不燃物 面積 449.28m2 (処理能力 6.19t/日)
- ストックヤード 面積 1,627.80m2 (計量鉄骨造)
問い合わせ先・所在地
〒410-2407
静岡県伊豆市柏久保68-1(伊豆市一般廃棄物協同組合)
伊豆市リサイクルセンター管理棟事務所
電話番号:0558-72-0163
リサイクルセンターの受付時間
搬入受付日:月~土曜日、祝日(日曜日休み)
搬入受付時間:月~金(8:30~12:00/13:00~16:00)
土曜日(8:30~11:30)
※祝日は曜日に合わせた営業時間になります
燃やせるごみ、粗大ごみの料金について
ごみの支払いについて
・燃やせるごみ:伊豆市指定ごみ袋を購入
※指定ごみ袋は、10L・20L・30L・45L・70Lの5種類のサイズがあります。
※70Lのごみ袋は、ごみ集積所に出すことできません。持ち込み専用袋となります。
・資源ごみ:無料
・粗大ごみ:1つにつき、150円
※木質粗大ごみは種類により、料金が異なります
⇒・置物や将棋盤など(縦、横、高さの一辺が10~50センチ以下):30円
・柱や板、コンパネなど(長さが50センチより長く、太さも10センチを超えるも
の):個数計と重量計(10キログラムごとに60円)を比べて安い方
支払方法
・現金
・ごみ処理券
・PayPay
※現金とごみ処理券は併用が可能
この記事に関するお問い合わせ先
環境衛生課 衛生スタッフ
伊豆市小立野38-2
電話:0558-72-9857 ファックス:0558-72-9899
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月30日