令和5年度こども園・保育園新規入園手続き
令和5年度新規入園希望の方を対象に申込みを受付けます。 申請書類等は、子育て支援課・各園・各支所でお渡ししますので、ご希望の方はお越しください。
申請書類配布開始日
令和4年10月11日(火曜日)~
申請対象者
こども園・保育園に入園を希望する人
- 令和5年度中に育児休業から復帰し、こども園等に入園を希望する方もこの期間に限り申請をすることができます。
- 現在の園に継続して通園する人は、在籍している園から配布する書類を提出してください。
受付期間
令和4年11月7日(月曜日)~令和4年11月30日(水曜日) 9時~17時
先着順ではありません。期間を過ぎた場合は、2次・3次調整となります。
- [2次受付]
令和4年12月1日(木曜日)~令和5年2月10日(金曜日) - [3次受付]
令和5年2月13日(月曜日)~令和5年3月15日(水曜日)
申請書類提出先
子育て支援課・各園
郵送では受付けていません。
配布・提出書類(新規)
【こども園(保育部)・保育園】
- 特定教育・保育施設利用申込書兼児童台帳(青)…園児1人につき1枚
- 子どものための教育・保育給付認定申請書…園児1人につき1枚
- 就労 … 就労証明書(簡易版)2枚(父親1・母親1)
- 妊娠・出産又は保護者の疾病・障がい … 【出産・病気心身障害等】 証明申立書
- 同居又は長期間入院している親族の介護 … 介護・看護状況 申立書
- 伊豆市保育園・こども園入所児童の状況票…1枚に2人まで記入できます。
- 意向調査票
就労証明書 〈記載要領〉 (PDFファイル: 178.6KB)
【出産・病気心身障害等】 証明・申立書 (PDFファイル: 86.9KB)
介護・看護状況 申立書 (PDFファイル: 308.5KB)
こども園(教育部)
- 特定教育・保育施設(こども園1号認定)利用申込書兼児童台帳(白厚紙)…園児1人につき1枚
- 子どものための教育・保育給付認定申請書…園児1人につき1枚
- 伊豆市保育園・こども園入所児童の状況票…1枚に2人まで記入できます。
配布・提出書類(継続)
こども園(保育部)・保育園
- 子どものための教育・保育給付認定継続申請書(現況届)(ピンク)
- 就労 … 就労証明書(簡易版)2枚(父親1・母親1)
- 妊娠・出産又は保護者の疾病・障がい … 【出産・病気心身障害等】 証明申立書
- 同居又は長期間入院している親族の介護 … 介護・看護状況 申立書
就労証明書 〈記載要領〉 (PDFファイル: 178.6KB)
【出産・病気心身障害等】 証明・申立書 (PDFファイル: 86.9KB)
介護・看護状況 申立書 (PDFファイル: 308.5KB)
こども園(教育部)
子どものための教育・保育給付認定継続申請書(現況届)(白)
配布・提出書類(転園)
- 教育部(1号認定)の場合:特定教育・保育施設利用申込書と退所届
- 保育部・保育園(2・3号認定)の場合:特定教育・保育施設【転園】申込書(黄色)と退所届、保育を必要とする要件に応じた証明書類(就労証明書等)
その他必要・提出書類
転入により伊豆市の園を希望する方
求職活動を開始する方、求職活動中の方
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 こども家庭スタッフ
伊豆市小立野66-1 修善寺生きいきプラザ内
電話:0558-72-9864 ファックス:0558-72-1196
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月01日