いずの先生

ページID : 3652

更新日:2025年09月17日

生涯学習の場を作ってみませんか

 社会教育課では、皆さんが自ら生涯学習を実践してみようとするきっかけをつくるため、様々な知識や技術をお持ちの方に講師として登録していただき、皆さんからの要望に応じて講師を紹介する「いずの先生」事業を行っております。
 現在登録いただいている講師は、以下の一覧表の通りです。

 「仲間と一緒に何かを始めてみたい」、「こんな教室を開きたいけれど、講師がいない」など、講師をお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ社会教育課(電話 0558-83-5476)までご連絡ください。

 講師登録をしていただける方も、引き続き募集しております。

いずの先生一覧

伝統芸道
       高橋 廣子       表千家茶道(お茶の頂き方・お辞儀の仕方・歩き方・箸の持ち方)
山本 稔子 着付け
石澤 時枝 着付け
菊池 春紅 書道と墨象
手工芸
小針 貴美子 手芸一般
山本 稔子 洋裁(製図から)
瀬川 賜美 ビーズアクセサリー全般
原田 せつ子 伊豆の素材を用いたやきものづくり
小山 馨 水墨画
杉山高行 モザイク、絵画、ステンドグラス
田足井みさ子 おもちゃ作り教室、パステルアート教室
  木下 文子 絵手紙
関野 彩歌 ディンプルアート(SDGsな絵の具でステンドグラス風アート)
  フラワーアレンジメント
運動
小川 道代 社交ダンス
水口 順子 フラダンス
岡本律子 フィットネスフラ
大路 環 体操(親子・幼児・シルバー・ダンベル)
石渡 静 ロコモ体操、転倒予防体操
内藤 ルミ子 セルフリンパマッサージ、体調改善運動、レクリエーション
長田 直子 ヨガ
佐藤 はるか ヨガ、チェアヨガ、シニアヨガ
佐藤 美和 キッズヨガ、親子ヨガ、椅子ヨガ
野中 由美 ヨガ、呼吸法、瞑想、ヨガ哲学
伊海 愛望

ダンスフィットネス(ZUMBA,DISCOWORLD)

フットマッサージ、骨盤調整、ストレッチ(Q-Ren)

加藤 朝都 クラシックバレエ(基礎~プロ)
千葉 直子 気功エクササイズ
教養
小山 馨 中国語会話
伊東修 俳句
関野 彩歌

色彩知育(色を使った感情表現や分析力、表現力のトレーニング)
カラーセラピー(色彩心理療法でメンタルケア、ストレスケア)

南房 かをる メイクアップ、お肌のお手入れ

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 生涯学習スタッフ
伊豆市八幡500-1
電話:0558-83-5476 ファックス:0558-83-5480
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか