No Rain,No Rainbow Project ~令和4年度 伊豆市学生応援事業~
コロナ禍の長期化等による社会情勢の悪化、原油価格や電気・ガス料金を含む物価高騰等によって
経済的影響を受けている学生を応援するとともに、伊豆市を離れて生活する学生に
故郷の良さを再認識してもらうことを目的として、
伊豆市出身で市外在住の学生(希望者)に『生活応援品』を無料でお届けする
『No Rain,No Rainbow Project』を実施しています!
伊豆市学生応援事業チラシNo Rain,No Rainbowとは?
ハワイに伝わる諺(ことわざ)の一つで、直訳すると「雨が降らなければ、虹は出ない」、つまり「どんなに辛く苦しいこと(雨)があっても、その後には必ず幸せや明るい未来(虹)が待っている」という意味です。
故郷を離れてがんばっている伊豆市出身の学生たちに幸福や明るい未来が訪れることを願ってプロジェクト名に設定しました。
●対象者
以下の要件を全て満たす学生が対象となります①申請時に大学・短期大学・大学院・高等専門学校(4・5年生のみ)・専修学校に在学する学生であること。
②申請時に日本国内かつ伊豆市外に居住していること。
※住民票を伊豆市に置いたまま、市外に居住している学生も含みます。
③学生の保護者が市内に住所を有していること。
※昨年度(R3)実施した『学生応援事業』に応募いただいた方においても、上記の要件をすべて満たす学生であれば、今年度(R4)の事業に応募いただけます。※詳細は実施要領をご覧ください。
伊豆市学生応援事業実施要領
●申込期間
令和4年12月1日(木)~令和5年1月31日(火)
●申込方法
下記の電子申請フォームからお申込みください。学生応援事業申請フォーム■留意事項・学生証の画像(写真)が必要となりますので、申込前にご用意ください。
・申請フォームに簡単な学生アンケートを設けていますので、ご回答をお願いします。
●生活応援品
下記の『生活応援品セット』を無料でお送りします。

◎伊豆市産新米(真空パック)500g×2
◎スパイス燃焼系ラーメン「SPANEN(スパねん)」2食入り×1
※伊豆あまからや監修 袋入り生麺・スープ付き
◎アルコールハンドジェル 300ml×1
◎除菌ウェットシート(2パック入り)×1
◎不織布マスク(7枚入り)×1
◎amazonギフトカード(2000円分)×1
●お問合せ先
伊豆市学生応援事業事務局(委託先:
株式会社FM IS)
TEL:0558-74-0872(平日9:00~16:00)
E-mail:ouen@fmis.jp
※本事業は、
株式会社FM ISに委託しております。
●学生の皆さんへ
住んでいるとあたりまえだけど、市外に住んで初めて気づく伊豆市の魅力。あらためて、ふるさと「伊豆市」の良さを再発見してみよう!
Instagramで伊豆市をチェック!
市では、Instagramを通じて、伊豆市のことが好きな皆さんと一緒に「#伊豆市いいね」で伊豆市の魅力をPRしています。
皆さんも「#伊豆市いいね」で伊豆市のオススメをチェックしたり、地元に帰ってきた時に伊豆市の良いところを「#伊豆市いいね」で発信してみてください!
今回の『生活応援品』や『No Rain,No Rainbow Project』の投稿もお待ちしています!!
公式Instagramで伊豆市の魅力を発信中!
市公式Instagramでは、伊豆市のことを積極的にPRしている「伊豆市プロモーションサポーター」の皆さんとともに、伊豆市での暮らしを通じて感じる魅力を発信しています!
皆さんも、ぜひフォローしてみてください♪
「伊豆市プロモーションサポーター」って!?
伊豆市のことが好きで、SNSを通じて積極的に情報発信している方やこれから発信していきたいという方と繋がりを造り、ともに伊豆市をアピールしていくため、市公認の「伊豆市プロモーションサポーター」を募集しています。
応募要件や活動内容等の詳しい情報は、以下のURLからチェックできます!
「伊豆市プロモーションサポーター」について
伊豆市を一緒に盛り上げたい方、ぜひご応募お待ちしております♪
このページに関するお問い合わせ
- 企画財政課総合戦略スタッフ
- 伊豆市小立野38-2 電話:0558-72-9873 FAX:0558-74-3067