令和2年12月10日(木)、
静岡県から年末年始に静岡県へ帰省される皆さまに向けたお願いが出されました。
〇
別紙(健康観察票)
年末年始に向けた新型コロナウイルス感染症対策
令和2年11月26日(木)、
静岡県において年末年始に向けた新型コロナウイルス感染症対策について示されました。
動画での解説があり、分かりやすくなっています。
詳しくは、
静岡県ホームページをご覧ください。
これまでの感染拡大の経緯やクラスターの分析から、『5つの場面』(①飲酒を伴う懇親会等、②大人数や長時間に及ぶ飲食、③マスクなしでの会話、④狭い空間での共同生活、⑤居場所の切り替わり)では、感染リスクが高いとされています。
また、飲酒を伴う会食においてクラスターが発生していること、年末年始に向け大人数での会食が増えることから、静岡県で『感染リスクを下げる会食方法8か条』がまとめられました。
引き続き、感染リスクが高い行動を避け、感染防止対策の徹底をお願いします。
冬のコロナ対策へのご協力をお願いします
マスクの着用、『3つの密』(密閉・密接・密集)の回避、手洗い、消毒など、基本的な対策の徹底、会話の際にはいつでもマスクをつけて、会食の際は『静かなマスク会食』をお願いします。
最終更新日:令和2年12月11日(金)
このページに関するお問い合わせ
- 新型コロナウイルス感染症対策室
- 伊豆市小立野38-2 電話:0558-88-4567 FAX:0558-72-6588