Photo:More CADENCE
令和2年6月4日(木)、東京2020オリンピック競技大会自転車競技(トラック・レース)日本代表選手が発表されました。
詳しくは、
More CADENCEページ(JKA)をご覧ください。
自転車競技(トラック・レース)出場枠
【男子ケイリン】 2枠
【男子スプリント】 2枠
…ケイリンとスプリント、それぞれの種目に2人が出場できるが、同じ選手がケイリンとスプリント両方に出場しな
ければならない。
【女子ケイリン】 1枠
【女子スプリント】 1枠
…ケイリンとスプリント、それぞれの種目に1人が出場できるが、同じ選手がケイリンとスプリント両方に出場しな
ければならない。
【男子オムニアム】 1枠
…出場選手は1人
【女子マディソン】 1枠
…2人1組で行なう種目のため、出場選手は2人
【女子オムニアム】 1枠
…出場選手は1人
自転車競技(トラック・レース)出場選手
脇本 雄太 (わきもと ゆうた) 選手
【男子ケイリン・男子スプリント】
脇本 雄太 (わきもと ゆうた) 選手
…
2019-2020シーズンの成績
世界選手権 ケイリン
銀メダル その他の成績 アジア選手権2020 ケイリン
金メダル アジア選手権2020 スプリント
銀メダル アジア選手権2019 ケイリン
金メダル 2018-2019ワールドカップ第1戦 ケイリン
金メダル 2017-2018ワールドカップ第4戦 ケイリン
金メダル プロフィール 誕生日:1989年3月21日
出身:福井県
身長:180cm
所属:一般社団法人日本競輪選手会福井支部(S級S班)
チームブリヂストンサイクリング
出身校:福井県立科学技術高等学校
本人からのコメント 前回の2016年リオデジャネイロ・オリンピックの際もケイリン
で出場しましたが、自分としては情けない成績となりました。
東京オリンピックでは金メダルを取りたいという気持ちを胸に、頑張ります。
オリンピックの東京開催が決まった時から、出たいという想いは強かったです。
自分の人生の中で東京オリンピックに巡り会えたことは、とても恵まれていると思いますし、懸けられた期待も大
きい。
しっかり応えていきたいと思っています。
地元・福井の方々には前回のリオデジャネイロ・オリンピックで金メダルを持ち帰りたかったのですが、それが叶
いませんでした。
今度こそメダルを持って帰り、恩返しをしたいと思っています。
また、2011年に他界してしまった母と、メダルを喜び合うという目標が僕にはありました。
約束は叶いませんでしたが、違う形で実現できるよう、オリンピックに向けて頑張っていきたいと思います。
新田 祐大 (にった ゆうだい) 選手
新田 祐大 (にった ゆうだい) 選手
…
2019-2020シーズンの成績
ワールドカップ第5戦 チームスプリント
金メダル
ワールドカップ第4戦 スプリント
銅メダル
ワールドカップ第4戦 チームスプリント
金メダル その他の成績 2019年 世界選手権 ケイリン
銀メダル
2018-2019 ワールドカップ第5戦 ケイリン
銅メダル プロフィール 誕生日:1986年1月25日
出身:福島県
身長:173cm
所属:一般社団法人日本競輪選手会福島支部(S級S班)
ドリームシーカーレーシングチーム
出身校:福島県立白河高等学校
本人からのコメント 延期が確定したことで、気持ち的にはオリンピック金メダル獲
得のための、成長の1年ができたと思っています。
これからの1年は僕の持ち味である「爆発的な瞬発力」をもっ
と高めていきたいと思っています。
東京オリンピックという大きな舞台で、日本発祥の競技であるケイリンの代表に選出されたことは僕の誇りです。
僕の師匠である班目秀雄さんも前回大会の東京オリンピックに出場していたので、東京オリンピックには熱い想い
をかけてきています。
2011年3月11日に東日本大震災があって、たくさんの人たちの想いを受けて2012年のロンドンオリンピックに出
場し、たくさんのものを得ました。
次の東京オリンピックでは、皆さんにもらったエネルギーを結果として恩返しできるよう、金メダルを目指して頑
張っていきたいと思います。
小林 優香 (こばやし ゆうか) 選手
【女子ケイリン・女子スプリント】
小林 優香 (こばやし ゆうか) 選手
…
2019-2020シーズンの成績
ワールドカップ第3戦 ケイリン
銅メダル その他の成績
アジア選手権2020 ケイリン
銀メダル
アジア選手権2020 スプリント
銅メダル
アジア選手権2019 ケイリン
金メダル
2018-2019 ワールドカップ第3戦 ケイリン
銅メダル
プロフィール 誕生日:1994年1月18日
出身:佐賀県
身長:165cm
所属:一般社団法人日本競輪選手会福岡支部(L級1班)
ドリームシーカーレーシングチーム
出身校:熊本市立必由館高等学校
本人からのコメント
競輪学校(現:日本競輪選手養成所)に入学した時に、東京オ
リンピックの開催が決まりました。
その時からオリンピックでメダルを獲ることを目標にやってきましたので、結果として残せるよう、ここから1年
頑張っていきたいです。
オリンピックが1年延期となった時には、正直残念な気持ちにもなりました。
でも今は「もう1年準備できる」という気持ちです。
地元・佐賀からオリンピックに出場した選手は過去に1人。
私が2人目ということでとても嬉しく思います。
結果で恩返しをしたいと思っています。
橋本 英也 (はしもと えいや) 選手
【男子オムニアム】
橋本 英也 (はしもと えいや) 選手
…
2019-2020シーズンの成績
ワールドカップ第5戦 男子オムニアム
銅メダル その他の成績
アジア選手権2020 オムニアム
金メダル
アジア選手権2019 オムニアム
金メダル
アジア選手権2018 オムニアム
金メダル
2017-2018ワールドカップ第4戦
銀メダル プロフィール 誕生日:1993年12月15日
出身:岐阜県
身長:180cm
所属:一般社団法人日本競輪選手会岐阜支部(A級2班)
チームブリヂストンサイクリング
出身校:鹿屋体育大学
本人からのコメント
生まれ育った岐阜、大学時代を過ごした鹿児島、オリンピック
に向けて練習拠点となった静岡県と、僕には3つの地元がありま
す。
コロナで大変な時期ではありますが、皆様に感動を与えるような走りをしたいと思いますし、医療関係の方々にも
感動を届けたいという思いがあります。
オリンピックの延期はチャンスだと思っています。
今年2月の世界選手権の時点では、自分を持っていきたいレベルまで引き上げることができず、予定通りのオリン
ピックでは厳しいと感じる部分もありました。
1年延期になったことで準備の時間が増え、メダル獲得の可能性を高められると思います。
オリンピックの具体的な目標としては、オムニアム4種目のうち最初の3種目で3位以内に入り、金メダルを取れる
位置で最後のポイントレースに臨むことです。
オリンピックではメダル獲得を目指して頑張ります。
【女子オムニアム】
梶原 悠未 (かじはら ゆうみ) 選手
…
2019-2020シーズンの成績
世界選手権 オムニアム
金メダル
ワールドカップ第4戦 オムニアム
金メダル
ワールドカップ第3戦 オムニアム
金メダル その他の成績 2017~2020(4大会連続)アジア選手権 オムニアム
金メダル
2018-2019 ワールドカップ第5戦 オムニアム
銀メダル
2017-2018 ワールドカップ第4戦 オムニアム
金メダル
2017-2018 ワールドカップ第3戦 オムニアム
金メダル プロフィール 誕生日:1997年4月10日
出身:埼玉県
身長:155cm
所属:筑波大学大学院(在学中)
本人からのコメント
オリンピックは1年延期となりましたが、強くなるために強化する時間ができたと考えています。
今後は今よりスピードを確固たる武器に仕上げていきたいと思いますし、そのスピードをレース中に何度も繰り出
せるよう、持久力や戦術研究も強化していきます。
皆様の応援をパワーに変えて、過酷なトレーニングに打ち込んでいきたいと思います。
残り1年間を日本代表としての自覚と誇りを胸に精一杯準備し、女子オムニアムでは必ず金メダルを獲得できるよ
う、有言実行を胸に頑張っていきます。
これからも応援よろしくお願いします。
梶原 悠未 (かじはら ゆうみ) 選手
中村 妃智 (なかむら きさと) 選手
【女子マディソン】
梶原 悠未 (かじはら ゆうみ) 選手/中村 妃智 (なかむら きさと) 選手
…
梶原・中村ペアでの成績
アジア選手権2018 マディソン
金メダル 中村妃智選手のプロフィール 誕生日:1993年1月7日
出身:千葉県
身長:165.5cm
所属:日本写真判定株式会社
出身校:日本体育大学
中村妃智選手本人からのコメント
夢の舞台に立つチケットは手に入れました。
メダル獲得を目標に、オリンピックというという一大イベント
の盛り上げ役の一翼を担えるよう、頑張っていきます。
この段階で内定発表を受けたことで、これからの1年間、自分
自身のトレーニングへの責任も生まれます。
このプレッシャーを心地よく感じながら、1年間を過ごしてい
きたいと思っています。
皆様の応援やサポートがありここまでやってこれました。
メダルを獲得することができたら、浦安市の市長と一緒にメダルをかけて市内を自転車で走ろうと約束していま
す。
それを実現し、皆様にお目にかかれるよう頑張っていきたいと思います。
最終更新日:令和2年6月22日(月)
このページに関するお問い合わせ
- 東京オリンピック・パラリンピック推進課オリンピック・パラリンピック推進スタッフ
- 伊豆市小立野24-1 電話:0558-74-2020 FAX:0558-72-9909