宴会の食べ残し量は、ランチ・定食の5倍といわれています。
食べ残しゼロを心がけるため「3010運動」にご協力をお願いいたします。
~3010運動とは~
【宴会中】
☆乾杯後30分間は席を立たずに料理を楽しみましょう <味わいタイム>
☆全員で親睦を深める <楽しみタイム>
☆お開き前の10分間は自分の席に戻りもう一度料理を楽しみましょう <食べきりタイム>
幹事さんは「食べきり」を呼びかけて!
おいしい料理とお店に感謝して食べきり「ごちそうさま!」
「食品ロス」とは、食べれるのに捨てられてしまう食品をいいます。
「食品ロス」を削減し、食品廃棄物の発生を減らしていくことが重要です。
国内における食品ロスは年間646万トン、国民一人ひとりが毎日おにぎり1個を捨てている量に匹敵します。
一人ひとりが「もったいない」を心がけ、楽しく美味しく宴会を楽しみましょう。
3010運動のテーブルポップを作成したので宴会等でご活用ください。
このページに関するお問い合わせ
- 環境衛生課衛生スタッフ
- 伊豆市小立野38-2 電話:0558-72-9857 FAX:0558-72-9899