里帰りなどの理由で県外医療機関等で出産する場合、妊産婦さんの経済的負担を軽減するため、伊豆市が県外の医療機関等と妊婦健康診査・産婦健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査業務の委託契約をします。
~手続きの流れ~
①受診する県外の医療機関等が決まったら、受診する前に子育て支援課(0558-72-9850)へ連絡をする。
②伊豆市が県外の医療機関等と健康診査等業務の委託契約をします。
③委託契約後、母子健康手帳【別冊】受診票を使用して健康診査等を受ける。
↓★★市と県外医療機関等が委託契約できない場合★★↓
県外の契約外医療機関等で出産予定の方は、子育て支援課で作成した県外の契約外医療機関への償還払いについての依頼文書を持参し、受診をしてください。
出産後、償還払いで妊婦健康診査・産婦健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査費用を助成しますので、子育て支援課または各支所窓口で申請をしてください。
【対 象】 県外の契約外医療機関等で、妊婦健康診査・産婦健康診査を受けた方及び新生
児聴覚スクリーニング検査を受けた乳児の保護者
【助成額】 ・実際に受けた健診等の費用の額
・母子健康手帳【別冊】表紙裏の公費負担額の範囲内
【申請できる期限】 健診等を受けた日から1年以内
【申請場所】 子育て支援課または各支所
【持ち物】 ・健診等費用の領収書(原本)
・受診票 ※医療機関等で健康診査等の結果を記入済みのもの
・母子健康手帳
・印鑑
・振込先口座が分かるもの ※ご本人以外の口座に振込む場合には、委任状が必要です。
このページに関するお問い合わせ
- 子育て支援課母子保健スタッフ
- 伊豆市小立野66-1修善寺生きいきプラザ内 電話:0558-72-9850 FAX:0558-72-1196