伊豆市では、行政情報や防災情報など市のさまざまな情報をお伝えするための広報ツールとして、伊豆市公式SNSアカウントの運用を、平成27年8月1日(土)から開始しました。
SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)とは、パソコンやスマートフォンなどから、文章や写真を不特定多数に発信し公開できる、インターネットサービスです。ご登録いただければ、伊豆市の情報をあなたのスマートフォンなどで手軽に得ることができます。
運用するSNSは次のとおりです。併記されているURLからご登録ください。
FacebookのQRコード
◯Facebook(フェイスブック)
日々のお知らせやイベント情報など、写真や動画を使って行政情報を発信します。
https://www.facebook.com/pages/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%B8%82/1474204476224483?ref=hl
twitterのQRコード
◯Twitter(ツイッター)
イベント先や災害情報などリアルタイムの情報をメインに発信します。
https://twitter.com/izucityofficial
LINEのQRコード
◯LINE(ライン)
日々のお知らせやイベント情報など、写真や動画を使って発信します。
http://qr-official.line.me/L/tXVoeQlRkA.png
※QRコードが表示されます。お持ちのスマートフォン・タブレットなどで読み込んでください。
instagramのQRコード
◯Instagram(インスタグラム)
イベント写真や動画、伊豆市の美しい風景の写真などを発信します。
https://instagram.com/izucity_official/
記事へのアクセスや反応などの評価を取りまとめます。気に入った記事があれば、ぜひ、『いいね!』や『お気に入り』をしてください。また、いただいた反応を『広報伊豆』やFMISラジオ放送を活用した情報発信に生かしていきます。
皆さんが伊豆市の『広報マン』『広報ウーマン』です。『シェア』や『リツイート』をして、伊豆市の情報を世界へ発信してください。また、ツイッターとインスタグラムをご利用の人は、『#伊豆市』を付けて発信してください。
公式SNSでは、コメントへの返信について、原則、行いません。
そのほか、運用に当たって必要な事項については、『伊豆市公式ソーシャルネットワークサービス運用規定』をご確認ください。