平成16年4月に修善寺町・土肥町・天城湯ケ島町・中伊豆町の4町が合併して誕生した本市は、合併に際して定めた「新市建設計画」を踏まえ、平成18年度~27年度を計画期間とする「第1次伊豆市総合計画」を策定し、基本構想で掲げた将来像「人あったか・まちいきいき・自然つやつや 伊豆市」の実現に向け、本市の有する地域資源や優位性を最大限に活かしながら、世代を超えた支えあいと創造のまちづくりを進めてきました。
このたび、第1次総合計画が平成27年度末をもってその計画期間を満了したことから、引き続き社会経済情勢の変化に的確に対応し、計画的・安定的な行政経営を推進していくために、平成28年度を初年度とする「第2次伊豆市総合計画」を策定しました。
【平成25年度】
平成26年2月 第2次伊豆市総合計画策定方針を定めました。
平成26年3月 伊豆市総合計画条例(平成26年条例第9号)を制定しました。
【平成26年度】
平成26年4月 総合計画策定委員会(庁内組織)を設置しました。
平成26年6月 伊豆市未来づくりセッション(全体セッション)を開催しました。
平成26年6月 市民アンケート調査を実施しました。(~平成26年7月)
平成26年7月 タウンミーティング(地区懇談会)を開催しました。(~平成26年8月)
平成26年7月 伊豆市未来づくりセッション(個別セッション)を開催しました。
平成26年8月 子ども議会を開催しました。
平成26年8月 市民ワークショップを開催しました。
平成26年8月 伊豆市未来づくりセッション(個別セッション)を開催しました。
平成26年9月 伊豆市未来づくりセッション(個別セッション)を開催しました。
平成26年10月 伊豆市未来づくりセッション(個別セッション)を開催しました。
平成26年11月 伊豆市未来づくりセッション(全体セッション)を開催しました。
平成26年12月~ 基本構想案及び基本計画骨子案の検討
平成27年2月~ ※伊豆市まち・ひと・しごと創生 地方人口ビジョン及び地方版総合戦略の検討(総合計画との調整)
【平成27年度】
平成27年4月~ 基本構想案及び基本計画骨子案の修正
平成27年4月~ ※伊豆市まち・ひと・しごと創生 地方人口ビジョン及び地方版総合戦略の検討(総合計画との調整)
平成27年7~9月 ※地方版総合戦略策定に向けた市民ワークショップの開催(総合計画への意見反映)
平成27年8月 ※第1回地方創生市民検討会議の開催
平成27年9月 ※第2回地方創生市民検討会議の開催
平成27年10月 ※伊豆市まち・ひと・しごと創生 地方人口ビジョン及び地方版総合戦略の制定
平成27年10月 基本構想案及び基本計画案の作成
平成27年11月 第1回総合計画審議会を開催しました。
平成27年12月 第2回総合計画審議会を開催しました。
平成27年12月 パブリックコメント(市民意見の募集)を実施しました。
平成28年1月 第3回総合計画審議会を開催しました。
平成28年1月 第4回総合計画審議会を開催しました。
平成28年1月 総合計画審議会から答申書が提出されました。
平成28年3月 基本構想の議決
平成28年3月 総合計画の策定・公表