市では、さらなる収納率向上対策の一環として、「電話催告」を行っています。
これは、市税および各保険料の納付忘れや、納付が遅れている滞納者に対して、電話で納付の呼びかけを行い、早い段階で未納を解消し、新たな滞納の発生を防止することを目的としています。
◇対象税目
市県民税
法人市民税
固定資産税
軽自動車税
国民健康保険税
入湯税
介護保険料
後期高齢者保険料
◇注意事項
電話催告の内容は、事前に必ず「伊豆市役所税務課の○○です」と名乗り、電話相手の確認を行ったうえで、納付忘れの税目や期別、税額などを伝え納税を呼びかけます。
金融機関名や口座番号を指定し、振り込みを指示するような案内はしません。(主な発信電話番号:0558-88-3036)
不審な点がありましたら、税務課までご連絡ください。