公図
測量・境界の資料、建築確認申請などに使います。
(1)閲覧できる人
申請者の資格は問いません。
(2)手数料
1枚につき300円
地番が離れている場合、各1枚で算出してください
(3)申請の方法
窓口にて「税証明交付申請書」に記入し申請します。
必要となる住所・地番を記入ください
(4)申請窓口
▼市役所1階 税務課窓口
▼各支所窓口
(5)郵送による請求
切手を貼った返信用の封筒(送付先を記入)に手数料(郵便局発行の定額小為替)と次の事項を記入した書面を同封してください。
▼あなたの住所、氏名、生年月日、電話番号
▼必要となる住所・地番を記入ください
※証明書の申請用紙がホームページからダウンロードできます。
(6)郵送請求の宛て先
〒410-2413 静岡県伊豆市小立野38-2 伊豆市役所市民部税務課
土地台帳・家屋台帳の閲覧は、個人情報保護の観点から、平成18年3月31日をもって廃止させていただきました。登記された土地・家屋の所有者ならびに住所を調べる場合は、最寄りの法務局で登記事項証明書を取得することにより確認することができます。
伊豆市の管轄は、 静岡地方法務局 沼津支局 (沼津市杉崎町6-20 ℡055-923-1201 )です。
※閲覧時間・使用料その他詳細については、事前に法務局にお問合せ願います。
また、伊豆の国市大仁庁舎内に法務局サービスセンターが開設され、登記事項証明書等が取得できます。